院長 石田 秀樹

経歴
横にスクロールできます。
平成元年 |
|
---|---|
平成9年~ |
|
平成15年~ |
|
平成23年5月 |
|
所属学会など
- 日本外科学会認定医
- 日本臨床外科学会会員
- 日本消化器外科学会会員
- 日本腹部救急医外科学会会員
- 日本癌治療学会会員
- 日本乳癌検診学会会員
- 東海外科学会会員
- 日本医師会認定産業医
- 身体障害者福祉法指定医(ぼうこう・直腸機能障害)
- 日本臨床ラジオ波手術研究会会員
- 点滴療法研究会マスターズクラブ会員
- 日本東洋医学会会員
- 日本アンチエイジング外科・美容再生研究会会員
- 日本美容皮膚科学会会員
ごあいさつ
私が美容外科に関わり始めたのは平成15年のことでした。当初、某有名美容外科の院長を長年勤められた先生のご指導のもと美容外科的な技術を修練しました。
手術中心の美容外科に携わる一方で、地域の美容医療の現場では、手術治療による大幅な容姿変化をお求めになる患者様は少数で、シミ・シワ・タルミといった誰にでもあるような加齢による変化の改善を希望される患者様が多いことがわかってきました。そして手術以外の治療においても、ある程度高い効果を期待しつつも仕事や趣味などの日常生活を犠牲にしたくないというのが多くの方の考えです。それに対する手段として、レーザー・フォト・高周波などによる皮膚リジュビネーション治療は、今後、多くの方々の生活を心身ともに豊かな方向へ導くひとつのきっかけになる可能性があると思われます。
近年の美容皮膚科領域の発展は目覚ましく、次々と新しい理論・技術が発表されています。当クリニックでは安全性を第一に考えるのは当然として、治療効果と施術に伴う侵襲・ダウンタイムなどのバランスを考慮しつつ治療機器・薬剤を採用しております。それぞれの患者様に適した治療をご提案し、ご満足いただく結果を得ることを目標としています。